トイレから異臭!こんなときどうする?
家の中でも、トイレは臭いトラブルが特に多い場所です。
用途を考えれば仕方のないところもありますが、どうしても臭いが気になる方も多いはず。
トイレは毎日必ず使う場所です。どうせなら、快適に過ごしたいですよね。
そこで、今日はトイレの臭いの原因と対処法をご紹介したいと思います。
排泄物による臭い
トイレで不快な臭いが発生する1番の原因は排泄物です。
どんなに気を付けて使っても、排泄物が飛び散って便座の裏側に付着するのを完全に防ぐことはできません。
掃除のときに見落としてしまうと、飛び散った排泄物が残って臭いを発生させてしまいます。
普段の掃除では便座の裏をしっかりチェックして汚れを落とし、定期的にクリーナーなどで丁寧に拭いてあげましょう。
尿が飛び散って発生するアンモニア臭
用を足すとき、便器の水面で跳ね返って便座の裏やフチに付着した尿も、臭いの発生源になります。
特に男性の場合、立ったまま尿を足すと、便座だけでなく床や壁にまで尿が飛び散って不快なアンモニア臭を発生させます。
トイレに染み付いたアンモニア臭は、一般的なトイレ用洗剤ではなかなか落ちてくれません。
一般的なトイレ用洗剤は、酸性の汚れを落とすためアルカリ性になってますが、尿が乾いてできる尿性も同じアルカリ性のため、除去することができないのです。
尿石を除去するためには、専用の尿石除去剤が必要になります。薬局やホームセンターなどで売られているので、アンモニア臭がひどいときは使ってみてください。
また、便器の中に尿石がこびりついているなら、重曹とお酢を使った掃除も効果的です。
ただ、あまり大量に便器に流すと、発生した炭酸ガスが水を逆流させることもあるので、使用量には注意してください。
男性であれば、便座に座って用を足すと、尿の飛び散りをかなり防ぐことができます。
下水からの臭い
便器にいつも水が貼られている理由をご存知ですか?
答えは「下水からの異臭を防ぐ」ためです。
しかし、排水管がつまるなどなにかしら問題が発生すると、便器内の水位が下がって、下水からの異臭がトイレ内に充満することがあります。
ラバーカップでつまりを解消すれば水位が戻ることもありますが、どうしても水位が戻らないときは早めに業者へ相談してください。
換気扇からの臭い
換気扇の掃除を定期的にしてないと、フィルターの目にホコリなどが溜まって換気機能が大幅に低下します。
換気扇の機能が十分に発揮されないとトイレを使ったあとの臭いが室内にとどまってしまうので、定期的にフィルターの掃除をするよう心掛けてください。
また、換気扇から外に通じる換気ダクトの掃除も大切です。
あまり長い時間放置していると、ホコリがたまったりカビが発生して、その臭いがトイレ内に流れ込むことがあります。
換気扇のフィルター掃除とあわせて、換気ダクトもしっかり掃除してあげましょう。
カビの臭い
水まわりにカビは付きものですが、トイレも例外ではありません。
トイレでカビ臭が発生する場合、壁の中や床下の排水管が水漏れを起こしている可能性があります。
水漏れが起こったときの脅威はカビだけでありません。
湿気に寄ってくるシロアリなどの害虫被害や、木材が腐って床が抜けるなどの危険もあります。
壁や床の中にある排水管からの水漏れは、専門業者でないと対処できないことがほとんどです。
壁などがカビで黒ずんでいたりカビ臭がしたりするときは、早めに業者へ連絡してください。
原因を究明し、水漏れが起きているのであれば必ず修理をしてもらいましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません